top of page
SPORTS+ スタッフブログ


「体幹強化で強くなろう!」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です。 連日、本当に暑い日ばかりですね☀ 猛暑日の日もたくさんあるからか、最高気温が30℃って聞くとなんだか低く感じてしまっております(笑) これだけ暑いと外はもちろん、室内でも身体を動かすことをためらっちゃいますよね💦...

伊澤 海春
7月30日


「コンディショニングってな~んだ?」
こんにちは、トレーナーの伊澤です! 先週は6月なのに夏本番を思わせるくらい暑い日が続きましたね☀ 私の住む宮城は、今週は梅雨空が続くみたいでジメジメして過ごしにくさを感じてます💦 身体の調子に合わせて、休息をとったり必要な食事をとって乗り越えていきましょう!...

伊澤 海春
6月25日


「運動は熱中症の手助けになる?」
皆さんこんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 日ごとの気温差が大きく、体調管理が難しい日が続きますね💦 少しずつ湿度も高くなり始めて、いよいよ熱中症などにも注意が必要な時期になってきましたね。 そこで今日は、熱中症予防のための運動のメリットについてお話し出来たらと思います...

伊澤 海春
5月28日


「クールダウンやってる?」
こんにちは、トレーナーの伊澤です! 桜の季節も終わりに近づき、初夏を感じられるぐらいの気温にもなってきましたね。 新年度にもなり、身体に不調や疲労なども出始めることもあるの体調管理に気を付けていきましょう! 前回の私のブログでは、運動前に行うウォーミングアップについての内容...

伊澤 海春
4月30日


「ウォーミングアップってな~んだ?」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 春の選抜高校野球が終わり、プロ野球の開幕、その他プロからアマチュアまで様々なカテゴリーでスポーツが盛んになってきましたね! 新年度になったことや、身体を動かしやすい時期になってきたことを機に運動を始める方も多いのではないでしょうか?...

伊澤 海春
4月2日


「身をもって知った有酸素運動の落とし穴とは!」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 先週の暖かさから一転してここ数日本当に寒い日が続きますね💦 こんな時は、前回の私が投稿していた免疫が落ちやすいタイミングにもなるので皆さん注意していきましょう! 皆さんは、ダイエットや減量と聞くとどんな運動方法を想像しますか?...

伊澤 海春
3月5日


「適度な運動でカゼ撃退?」
皆さんこんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 今週は全国的に寒い日が続き、地域によってはまだまだ雪がとの戦いが続いてますね❄ 気温差や室内と外気温との差にで体調を崩すことも多い時期なので、加湿や栄養補給、しっかりとした休息などが引続き大事になりますね!...

伊澤 海春
2月5日


「冬の運動で健康に!!」
皆様さんこんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 2025年も様々なことについて投稿し皆さんの生活のプラスになることをお伝えできるように頑張りますので、楽しみにしていてくださいね👍 今週から仕事始めの方や、私たちの施設の地域では今日から学校が始まったりと少しずつ普段の生活リ...

伊澤 海春
1月8日


「運動にチャレンジすることは素晴らしいことです!」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 気付けばあっという間に12月ですね❄ 乾燥やインフルエンザなどの体調不良が増えているそうですから、忙しい中でもたまには自分の身体をいたわって休みながら年末年始を迎えてくださいね! 「健康」を考える上、運動をしようか迷っていたり、すでに...

伊澤 海春
2024年12月11日


「子どもの運動能力が二極化?」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 11月に入りましたが、暖かい陽気の日から厚手の上着が必要な日があったりとまだまだ身体が適応しきれない日が続きますね💦 寒い時期に近付くにつれて代謝が落ちてきますので、温かい食事や運動などで代謝、免疫を上げつつ過ごしていきたいものです...

伊澤 海春
2024年11月6日


「意外と知らない肥満の原因とは?」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 1日の中での寒暖差も大きくなったり、日が暮れるのが早くなったりと秋を感じることが増えてきましたね🍂 寒暖差による体調の変化なども出やすい時期なので適度な運動やリラックスする時間を作って過ごしてみてくださいね!...

伊澤 海春
2024年10月9日


「運動能力は小学生までが重要です!!!」
皆さんこんにちは、トレーナーの伊澤です! 朝晩の気温が少しずつ下がっていましたが、日中は9月とは思えない暑さがまだまだ続きますね☀ 前回のブログは、子どもの年代に獲得すべき様々な能力について投稿しました! 今日の投稿は前回投稿したような能力がどの年代で特に向上しやすいかを期...

伊澤 海春
2024年9月11日


「〇〇能力で運動能力アップ?」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 本当に暑い日が続きますがいかがお過ごしですか? 私は、夏の甲子園大会に連日釘付けになっております⚾ さて、3週に1回の私のブログの投稿ですが今日も子どもたちの運動能力についての内容になります! 今日のキーワードはずばり...

伊澤 海春
2024年8月14日


「運動には基本の36の動作があった?」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 前回の私の投稿から3週間が経過しましたが、本当に暑い日が続く毎日になりましたね☀ 気温が高いと、どうしても身体を動かすことを控えたりしがちになりますが、代謝を上げたり筋肉の活性化をするにはやはり運動です!...

伊澤 海春
2024年7月31日


「今と昔の体力差知ってる?」
皆さんこんにちは、トレーナーの伊澤です! 全国的に梅雨入りの最中ですが、もうすでに夏じゃないかと思うような暑さが続きますね☀ 前回の私の投稿はいかがだったでしょうか? 今日の投稿も、子どもの運動能力についての内容になるので気になる方は、 前回のブログ ...

伊澤 海春
2024年7月10日


「運動は子供を強くする!!!」
スポーツプラスの伊澤です! 前回の投稿はいかがでしたでしょうか? 農作業などが増えてくる時期は、腰痛との戦いになる方も多いかと思いますので、ぜひ前回の投稿を参考にしてみてください! さて、今回の投稿は子供たちの運動によって得られる変化や運動の減少によるリスクなどをお話してい...

伊澤 海春
2024年6月19日


「腰痛の正体知ってますか?」
こんにちは、スポーツプラストレーナーの伊澤です! 前回は「痛み」について簡単にですが、投稿してみました。 今日は前回の内容についてもう少し詳しくお話してみようと思います! 前回の投稿で、少々触れた慢性痛ですが、そもそもどんなものを示すかというと、急性疾患の通常の経過あるいは...

伊澤 海春
2024年5月29日


「痛みをとる秘密は脳だった!!」
こんにちは、スポーツプラストレーナーの伊澤です! GWが終わり、また日常が戻ってきて少々疲れが出ている方もいるのではないでしょうか? 運動は身体をうごかすことで体力や筋肉がつくだけでなく、交感神経や副交感神経のバランスを整えるメリットもあるのでぜひ、適度な運動も取り入れてみ...

伊澤 海春
2024年5月9日


「足首の捻挫のこと知ってますか?」
こんにちは、スポーツプラストレーナーの伊澤です! 春の陽気になったかと思えば、急に暑くなったりと体調の変化が起きやすいかと思うので、しっかりとした栄養補給と休養を取りながら過ごしてくださいね! 前回の投稿で足関節について前回はお話しさせていただきました。...

伊澤 海春
2024年4月18日


「足関節を知ることでパフォーマンスアップ?」
こんにちは、スポーツプラスの伊澤です! 今年度もあと今日も含めて4日となり来週からは新年度になりますね! 年度末から年度初めは、いろいろとお忙しい日々が続くと思いますのでバランスの良い食事としっかりと身体を休める時間を作りながらお過ごしください!...

伊澤 海春
2024年3月28日
bottom of page