top of page
SPORTS+ スタッフブログ


白木の部屋 番外編【年内ラストのマラソンへ】
こんにちは、トレーナーの白木です。 さて、今回も番外編という名のマラソンの結果報告です笑 今回訪れたのは、前回と同じく山形で、天童の 【天童ラ・フランスマラソン2025】 に参加してきました。 全体で2,000人くらい出場していた、割と大きな規模の大会でしたね。 木々は黄色く、赤く色づいていて、秋を感じられるいい大会でした🍁🍂 さてさて、結果はというと… タイム:1:29'45(ネットタイム) なんとか、1時間半をきることができました💦 天童のコースは、NDソフトスタジアムを出て山の方へ進んでいったのですが、まぁアップタウンがきつい😇 高低差200mを登ったり下ったりを繰り返すようなコースでした。 普段、平坦なところしか走っていない分、疲労も随分感じたところでした。 そして何より、 山の方へ行ったので、熊が怖すぎましたね笑 会わずに済みましたが…🐻 まぁ何はともあれ、無事にゴールでき、2025年のマラソン大会は今回で終了となりました。 来年は、既に ・いわきサンシャインマラソン(2026.2.22)🌺 ・東北風土マラソン(2026.

白木 信之介
11月3日


白木の部屋 番外編【やっぱり継続こそ力なり!】
こんにちは、トレーナーの白木です。 いや!また番外編! . そう思った方も少なくないでしょう。 . 番外編では、私のマラソン出場、結果に合わせて、これからもいろいろな内容を書いていきます。 どうぞ、お付き合いください。 次回は、「何かを得るときには何かを捨てる」について書く予定ですが、こちらは白木の部屋 Vol.59にて紹介しますので、もう少々お待ちください。 さて、今回のマラソンは… 「 第14回湊酒田つや姫ハーフマラソン大会 」に出場してきました。 . 今年4本目となるハーフマラソン。 目標は、1時間30分切りです🏃➡️ . 気温16℃、晴れと絶好のランニング日和となりました。 前回のマラソン では、飛ばしすぎたのが原因で後半に失速、足を攣り、なんとも悔しい結果となりました。 今回は、 ・飛ばしすぎない ・近くの人のピッチに気を取られないこと を意識しながら出走しました。 海沿いなので、風があることは覚悟しましたが思っていたよりは弱いかも…。 しかし、1人で走ると体力を奪われるので、今回もいろんな人の後ろを走っては前に出ていました。 ※皆

白木 信之介
10月20日


白木の部屋 番外編【よこて初上陸🚶➡️3ヶ月ぶりのハーフマラソン】
こんにちは、トレーナーの白木です。 昨日、【よこてシティハーフマラソン】に参加してきました! ハーフマラソンは、今期3つ目。 秋田は、鹿角の方にはスキーで何度も行ってますが、よこては初上陸です。 . 当日の朝は11〜12℃ほどしかなく、秋通り越してちょっと冬が垣間見えた気候でした。 ちょっと走るには寒いかな〜なんて思ったら、大間違い。 スタートの頃には、20℃、ゴールが近づいた時には27℃にもなっていました。 3ヶ月振りとなったハーフマラソンでしたが、悔いの残るレースになりました。 普段時計をつけていないので、なんとも言えませんが、おそらく13km地点までは、4’00/kmを切るかどうかくらいのペースで走れていたと思います。 そのまま行っていれば、1時間24分くらいで新記録!となったんですが、13kmをすぎたあたりでくたばってしまいました。 3人のミニ集団でずっと走って引っ張ってもらったのに! さらに18km地点で右足、ゴール直前で左足をつってしまいました。 なんと情けない! ゴール直後、救護にお世話になるとは…。 . 見事にくたばり、ペースをガ

白木 信之介
9月29日


白木の部屋 番外編【他人と比べてもいい事なんてない】
こんにちは、トレーナーの白木です。 昨日6月1日に、【ひがしねさくらんぼマラソン】に出場してきました! ということで、前回の番外編続きでいこうかなと思います。 . 前回のをご覧になってない方がいましたら、一度読んでいただけますと幸いです。 . . . 本題に入る前に、今回のハーフマラソンはというと、前回(4月27日のイーハトーブ花巻ハーフマラソン大会)を超えるべく1時間30分ぎりを当初目標にしていました。 5月は走り込んでいくぞ! と意気込んだものの、足の痛み再発と風邪によりほとんど練習できず。 月間85kmくらいしか走っていない状況。 . やばい!このままだと記録更新できない!! . そこでいいかどうかは別として、私は目標の下方修正をしました。 . とりあえず完走! 楽しんで、笑顔で走ろう! . そして迎えた当日。 峠がまさかの通行止めで大会会場に着いたのがスタート15分前。 すぐに着替えてスタート地点へ。 ノーアップなのがまた厳しいところ笑 . 走り出してみると意外と調子が良く、スピードを少し上げても、周りの応援に笑顔で返せる余裕がありました

白木 信之介
6月2日


白木の部屋 番外編【目標を達成するために大事なこと】
こんにちは、トレーナーの白木です。 本日は私の担当の日ではありませんが、番外編としてちょっとお話しさせてください。 . 皆さんは”目標”ありますか? 私もさまざまなジャンルにおいて目標があります。 今回は、マラソンを題材に目標を達成するためのお話をしていこうかなと思います。 私はマラソンの目標として、 [ハーフマラソン] 8年前に出場した仙台ハーフマラソンの記録を越えること 当時のタイムは1時間31分22秒 [フルマラソン] サブ3.5:3時間半を切ること こんな目標があります。 そして、4月27日に出場した「イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会」で8年前の記録を越える1時間30分3秒でゴールすることができました。 19歳の自分を越えることができた…。 そんな喜びと、毎回のように記録を更新していく楽しさを今は噛み締めています。 . さて、ここで本題に入っていきます。 目標は自分がなりたい姿というふうにも言い換えられるかなと思います。 ですので、目標はこうあるべきではなく、率直にどうなりたいか、どうなったら自分が満足できるかを想像しながら立てていただ

白木 信之介
4月30日


白木の部屋Vol.51【とりあえずやってみよう】
こんにちは、トレーナーの白木です。 先日2月23日に開催された「 いわきサンシャインマラソン 」に出場してきました🏃🏻 実に7年振りのサンシャインマラソン。 寒波の影響で気温はかなり低くなってましたが、気持ちのいい青空が広がっていて、いかにもランニング日和と言ったところ...

白木 信之介
2月26日
bottom of page
