top of page
SPORTS+ スタッフブログ


「痛みをとる秘密は脳だった!!」
こんにちは、スポーツプラストレーナーの伊澤です! GWが終わり、また日常が戻ってきて少々疲れが出ている方もいるのではないでしょうか? 運動は身体をうごかすことで体力や筋肉がつくだけでなく、交感神経や副交感神経のバランスを整えるメリットもあるのでぜひ、適度な運動も取り入れてみ...

伊澤 海春
2024年5月9日


白木の部屋Vol.37【音楽が神経を支配する?!】
こんにちは、トレーナーの白木です。 本日2月28日は、1984年にマイケルジャクソンの“スリラー”がグラミー賞主要8部門を受賞した日らしいです(笑) そこで、今回は音楽と自律神経のお話です。 皆さんは音楽聴きますか? 音というのは面白く、そのリズム、スピードで自律神経を刺激...

白木 信之介
2024年2月28日


白木の部屋Vol.24【身体を整えつつ、食事を楽しむ】
今回も栄養に関して少し話していきます。 姿勢だけでなく、ダイエットでも使えるお話になります。 今回も栄養コンシェルジュ2つ星という立場からこのお話をさせて頂きます。 まずは、こちらをご覧ください。 これは、カテゴリーマップという栄養コンシェルジュ協会が出しているもので、内側...

白木 信之介
2023年9月20日


白木の部屋Vol.22【うまく統合できているか?】
こんにちは、トレーナーの白木です。 白木の部屋Vol21【姿勢をつくる3つの感覚情報】 今回は、感覚器からの集めた情報を“統合”するというお話しです。 感覚器から集めた情報は、小脳に集められます。 そして反対側の脳幹、大脳皮質へと入っていきます。...

白木 信之介
2023年9月6日


白木の部屋Vol.20【感覚器ってなに?】
こんにちは、トレーナーの白木です。 今回は、前回お話しした姿勢をつくっている要素のひとつ「 感覚器 」に関して話していきます。 前回の記事に関しては、下記からご覧ください 白木の部屋Vol.19【〇〇と〇〇が姿勢をつくる】 ...

白木 信之介
2023年8月16日
bottom of page
