top of page
SPORTS+ スタッフブログ


【症例3.変形性膝関節症part.2】
皆様、こんにちは! スポーツプラス、スタッフの大井川です! さて、今回は! 高齢者の方だけでなく、近年はスポーツ活動を行う方にも見られる「変形性膝関節症 」に関する症例のリハビリテーション(アスリハ)メニュー、その基礎となる部分をご紹介します! ※前回の投稿をご覧いただけると幸いです🍀 前回のブログはこちら 変形性膝関節症は、膝関節の軟骨がすり減り、炎症や変形が生じることで、痛みや可動域の制限を引き起こすものです。 特に、膝の曲げ伸ばしや、階段の上り下り、スポーツ時の衝撃などで痛みを感じやすくなります。 . 「膝が痛いから動かさない」と安静にしすぎることは、かえって膝周りの筋力低下を招き、痛みを悪化させる悪循環に陥ることも少なくありません。適切な時期に、適切な刺激を取り入れることで、安全かつ効率的に痛みの改善を目指せます◎ . 今回は、変形性膝関節症のリハビリテーションにおける、特に重要となる初期〜訓練前期のエクササイズメニューをご紹介!! 膝の痛みはもちろん、「階段の上り下りが辛い」「立ち座りの時に膝が痛む」といった経験がある方にも、とてもお

大井川 壘之介
10月15日
bottom of page
