top of page

パフォーマンスアップ 体幹編

皆さんこんにちは、トレーナーの伊澤です!


前回の投稿の冒頭で、高校野球の夏の宮城大会の組み合わせが決まりますとお伝えしましたが、ついに決まりました!!!


組み合わせを見ながら勝ち上がりの予想をする私としては、今回のトーナメントは非常に頭を悩ませそうです(笑)


大会は、7/7㈮に開会式、随時試合が行われていきますので高校球児の熱い夏に期待ですね🔥


さて、今回は体幹の考え方やトレーニングなどを実施するうえでのポイントなどをお伝えしていけたらと思います!


前回、体幹は、野球の動作においてケガの予防、球速アップや飛距離アップのために重要な役割があることをお話ししましたね!


その体幹、大きく分けると2つの考え方が必要になってきます!


①瞬間的に体幹を働かせられるような能力

②常に働きを高め、身体を安定させられるような能力


これらはどちらも必要なものです!


中でも、野球の動作中に欠かせないのが①なんです!!


①は、ここぞ!のタイミングで体幹にスイッチを入れらるようにしていく能力で、スイングのはじめや投球動作のリリースの瞬間などをイメージしてもらえたらと思います⚾


これは、一般的にイメージのあるお腹がきつくなるような体幹だけでなく、バランスを取りながらだったり一瞬で姿勢を安定させたりと動きの中で刺激を入れていくことが重要です。


お腹がきつくならないようなトレーニングもあるため効果があるのかな❓と思われることもありますが、体重移動の中でバランスが崩れた時や動作をした後の安定感などに直結してくる部分です!


②についても身体の土台を作るうえでは非常に大切なものになりますので、偏りなくトレーニングで刺激を入れることが必要ですね!


いかがだったでしょうか?


文章での説明が多いため実践的なエクササイズではありませんが、こんな考え方を持つとトレーニングへの意識も高まってきますよね!


実践的な内容が気になる皆さん、ぜひスポーツプラスでトレーニングしてみませんか?


野球好き、パフォーマンスアップを目指している方いつでも私がお待ちしております!!


次回以降もとことん野球に特化した内容の投稿をしていきますのでぜひ楽しみにしててください👍


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page