top of page

BIGBOSSのトークルーム

  • 執筆者の写真: 氏家 俊祐
    氏家 俊祐
  • 6 日前
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

BIG BOSS氏家です!


本日は、久々にバレーボールのパフォーマンスを高めるエクササイズをご紹介します!


今回は『打つ』動作に特化して紹介していきますね!


バレーボールで『打つ』動作と言えば、サーブやスパイクが思い浮かびますよね!

どちらにも共通して『テイクバック→アクセラレーション→インパクト→フォロースルー』と言った動作局面があるのは知っていましたか?

その中でも初期動作の『テイクバック』について簡単に説明して、エクササイズを紹介します!


【テイクバックとは?】

簡単に言うと、打つ前に力をためるための準備動作です。

イメージは、ゴムを最大限引っ張ってから離すと力が強く伝わるように、テイクバックはその力をためる役割がある重要な動作局面です!


この力をためるために必要なのが、脊柱の回旋可動域です!

胸を開く可動域があれば、より力をためることができます!

その可動域を獲得するエクササイズをご紹介します!



ぜひチャレンジしてみましょう!


コメント


bottom of page