皆さんこんにちは、トレーナーの伊澤です!
全国的に暑い1日ですね💦
私たちの店舗がある大崎市も日差しが強く、ついつい冷えたものが欲しくなりますね☀
そして、いよいよ明日から宮城県では夏の甲子園宮城大会が開幕します⚾
ケガなく、これまでの成果を発揮してほしいですね!
さて、今週も野球に関しての情報をお伝えしていきます👍
今回は、投球動作についてお話していきます!
投球はピッチャーに限らず、全員が必ず行う動作であり、ケガの中で多い肩や肘のケガをする1番の原因になります。ポジションによっても当然投げ方は変わるかと思いますが、基本となるポイントは大きく変わりません。投球動作には6つのフェーズがあり、今日はその1つ目をお話していきます。
1つ目はワインドアップ期といいます。
ワインドアップ期は、最初に行われる動作で軸足でしっかり立ち、踏み込む足を上げるまでの事です。
この段階で肩や肘の痛みを起こすことは、ほとんどありませんがその後の動作に影響して段階ですね!
また、軸足でしっかり立つためにも体幹の安定性、そして踏み込む足を上げるためには股関節の可動域が必要です!
こうして見ていくと、前回までお伝えしてきた要素が欠かせないことになります❕
しかし、注意すべきことは動作につながるトレーニングが重要です!
例えば…
軸足でしっかり立つために片脚や片膝立ちのトレーニングをすることや、片足で立っている中で股関節の可動域のトレーニングをすることなどが大事になってきます!
いかがだったでしょうか?
今日から、何回かに分けて投球動作についての投稿をしていきますので、ピッチャーをしている方、スローイングに困っている方、ぜひ参考にしてみてください👍
Comentarios