top of page

白木の部屋Vol.58【新しい刺激が脳を活性化する】

  • 執筆者の写真: 白木 信之介
    白木 信之介
  • 9月24日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、トレーナーの白木です。


皆さんは、新しいことを始めたり、新しい何かに触れたりしていますか?


.


子どもの頃は新しいことだらけ!👀


・初めて習うこと

・初めていく場所

・初めて会う人


たくさんの初めてと出会しながら、脳を身体を活性化していました。


大人になるとどうでしょう。


朝起きて、いつもの職場へ行き、忙しいはあるにしてもある程度同じ作業を行い、家へ帰る。

休みの日には、疲れて家で過ごす。

なんてことはありませんか?


.


大人になると、ある程度経験するということもありますが、段々と新しいことにチャレンジしなくなっていきます。

新しいことにチャレンジしなくなればなるほど、1年が短く感じていきます。


私もここ1年くらいは新しい刺激を求め、おでかけをしています。

(知らない景色を見る、知らない道を歩く、街の音を聴く、五感を刺激するといいですよ!)

女川の街並み

花巻石鳥谷

マリンピア日本海

三幸フェスティバル

さすがに全部載せようと思うとすごい量なので、このくらいにしといて…。


いろんなところに行きましたねー。

五感が刺激されて、脳が喜んでますね😊


.


.


トレーナーとしても新しい発見、経験を求めて、仙台に行ってきました。

昨年、受講した【A-yoga Movement Coach】の講師、山本邦子さんがレッスンをするということで、お客さんとして、行ってきました。


ランニングや筋トレでは、感じれない刺激を実際に体験してきました。

ree

ree

今回は、お客さん側ということなので、座学で何かをインプットするという時間ではありませんでしたが、今後もインプットや体験の時間は必要だなと改めて感じたところでした。


.


皆様のヘルスケアを支えるため、これからもたくさんの学びと体験を通して、皆様に還元できるようにしていきます。

運動も脳を活性化し、さまざまな機能を向上させ、怪我や痛みの予防、姿勢のリセットなど、メリットが盛りだくさんです。


.


新しく運動を始めよう!


そんな時には、SPORTS+のストップ一同が全力でサポートいたします。

皆様のお越しをお待ちしております🎶


.


では、今回はこの辺で🤚🏼


コメント


bottom of page